top of page
和っしょいとは?
正式名称は、信州大学YOSAKOI祭りサークル和っしょい。YOSAKOIという、鳴子を使う踊りを踊るサークルである。振り、曲、衣装全て自分たちで作り、1年を通して同じ作品を踊る。主に松本を活動拠点として、日本全国様々なお祭りに参加しており、日本ど真ん中祭りを本祭としている。
和っしょいとは?
和っしょいの歴史
信州大学の1人の学生が名古屋へ行ったときに、日本ど真ん中祭りをみてそれに感化され、信州大学YOSAKOI祭りサークル和っしょいを設立した。その後、4作品目の「祭り火」で初めてどまつりファイナルに進出、2013年のどまつりにおいて「集火」でどまつり大賞を手にした。
2017年の作品「心打」ではどまつり6位を受賞。
和っしょいの歴史
